2010年10月15日
後1日秋祭り
もう秋祭りまで後「1日「になりました^^
屋台太鼓はもうほぼ完成しました!

最後に、住吉大明神を取り付けました!!
潤君が取付中

裏では、縄張りの準備です。
縄張りとは>>>
西江井中、屋台の通り道に縄を張ります。その間の等間隔に半紙で折り物を作り
取り付けます。写真は半紙製作してます。
毎年の恒例です。

次は、青年団が持つ御守りに焼印をしてます。
昨年、団長のゆうきが勝手に購入しました
完成品は後ほど公開します

最後に可愛い乗り子とママさんです。

今日は、何回か更新しますのでお楽しみに
屋台太鼓はもうほぼ完成しました!
最後に、住吉大明神を取り付けました!!
潤君が取付中
裏では、縄張りの準備です。
縄張りとは>>>
西江井中、屋台の通り道に縄を張ります。その間の等間隔に半紙で折り物を作り
取り付けます。写真は半紙製作してます。
毎年の恒例です。
次は、青年団が持つ御守りに焼印をしてます。
昨年、団長のゆうきが勝手に購入しました
完成品は後ほど公開します
最後に可愛い乗り子とママさんです。
今日は、何回か更新しますのでお楽しみに
Posted by YUKING at 08:26│Comments(0)